電子契約サービス提供各社の料金・機能比較表
電子契約サービスを提供している会社はいくつかありますが、費用面、機能面については各社各様です。
ラクラク電子契約は、初期費用がかからず、電子証明書の発行も簡単で、登録後、すぐに利用が可能です。
かつ、契約の受注側にのみシステム利用料が課金されますので、確実に印紙代削減のメリットを享受できます。
| 会社名 | A社 | B社 | C社 | D社 | E社 | ラクラク電子契約 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 導入形式 | クラウド | クラウド | クラウド | クラウド | クラウド | クラウド | |
| 初期費用 | \100,000 | \200,000 | \800,000~ | \20,000 | \30,000 | \0 | |
| 年間基本利用料 | \600,000 | \480,000 | \600,000~ | \0 | \30,000 | \600,000 | |
| 基本利用料に含まれる 電子証明書等  | 
電子証明書・ 20GB・10ID  | 
電子証明書1・ 5GB・1ID  | 
? | ? | 電子証明書1・ 10GB・20IDまで  | 
||
| 従量料金 | 印紙税に比例する料金 | ー | ー | ー | 契約の双方から 印紙税の各30%  | 
ー | ― | 
| 文書登録 | \70/1文書 | \60/1文書 | \0 | \0 | \0 | \0 | |
| 電子署名付与機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| タイムスタンプ付与機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 国税書類に対応した 長期保管機能  | 
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | |
| 社員ごとの ログインIDの発行  | 
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | |
