ラクラク電子契約
電子契約とは、紙で行っていた契約業務をウェブで行うサービスです。
お申込みからご契約まで、トランクルームの契約業務に特化した「ラクラク電子契約」が自動化
ご利用者の利便性が大幅に向上、他社に大きく差をつけます。
コストダウン
コンプライアンス強化
営業機会損失の減少
契約業務の標準化
お客様の
利便性UP
契約の
スピードUP
事務負担の軽減
紙の契約書への記入や郵送、押印に代わり、申込情報を元に契約書を自動作成。
PDFファイルに電子署名を行うことで、ご契約が可能になります。
契約書が作成されればご利用者へ自動メール通知。
ご利用者は電子契約サービスにログインし、契約手続を実施。
契約書の受け渡しはおろか、契約書を添付したメール送信も不要となるため、営業時間を気にすることなく契約手続が可能です。
また文書添付機能により、契約書と併せて営業チラシ等を自動送信。届けたい情報を100%確実にご利用者へ届けます。
電子署名の暗号技術により、契約内容や契約を行った人、時間が電磁的に記録され、真正性が確保されます。
契約書はウェブ上で10年間保管。過去に遡って検索、閲覧が可能なため、ペーパレスで税務調査にも対応します。
電話・メールで 問合せ |
![]() |
空室確認 |
![]() |
予約申込み |
![]() |
お客さま | トランクルーム企業様 |
![]() |
||||
契約書 (兼申込書) 作成 |
予約申込を受けて、契約書(兼申込書)を営業担当が作成します。契約相手が個人か法人で書類内容が変わる事もあるようです。退職や新入時、引き継ぎや教育の手間がかかります。 | |||
![]() |
||||
請求書 作成 |
契約書と併せて請求書を作成するケースが多いようです。 | |||
![]() |
||||
郵便(簡易書留)の場合、本人不在時に受け取れずロスが発生します。 | 書類 受け取り |
![]() |
書類 送付 |
書類は郵送、もしくはFAX、メール等で送付します。 郵送は送料、FAXは誤送信や機密情報のリスク、メールは管理が煩雑になる事がネックです。 |
![]() |
||||
契約者情報(お名前や住所等)、入居者情報(お名前や住所等)の記入が面倒。また記入ミスやモレが起こります。 | 必要事項の記入 | |||
![]() |
||||
押印 | ||||
![]() |
||||
身分証明書の 写し |
||||
![]() |
||||
郵送、もしくはFAX、メール等で返送します。 送料負担、誤送信等のネックがあります。 |
契約書の返送 | ![]() |
契約書受け取り・ 審査 |
|
![]() |
![]() |
|||
お支払 | ![]() |
入金確認 | ||
![]() |
||||
鍵情報の作成 | ||||
![]() |
||||
契約書類同様、受け取りにあたっては様々なリスクがあり、入庫日になっても案内が手元に無いケースも想定されます。 | 鍵情報の 受け取り |
![]() |
鍵情報の送付 | 入金確認後、入庫日までに鍵情報について案内を作成、送付します。 |
![]() |
![]() |
|||
ご入庫 | ![]() |
契約書の 保管管理 |
関連法令に基づきキャビネット等で保管します。保管スペースの問題、紛失リスク、税務調査の時などに、指定の契約書がすぐに出てこない等の問題があります。 |
電話・メールで 問合せ |
![]() |
空室確認 |
![]() |
予約申込み |
![]() |
お客さま | トランクルーム企業様 | |||
![]() |
お問い合わせ
ご検討
・お問い合わせ頂きましたお客様には、ご提案資料、サービス詳細資料をメールにてお送りします。
・まずは資料ご確認の上、ご検討下さいますよう、お願い申し上げます。
・その上で、更に詳しい情報が知りたい場合、お取り頂ける方法は3点です。
①メールでの問い合わせ:info@digitalstorage.jpまで、ご質問やご要望をお寄せ下さい。原則、1両日中にお答えさせて頂きます。
②スカイプや電話での問い合わせ:直接、弊社営業担当とお話し頂けます。スカイプの場合は、デモ画面を共有しながらお話しをお聞き頂けますのでオススメです。
③ご面談:弊社営業担当が御社へ直接お伺いしてご説明させて頂きます。ただし、人員体制の都合上、東京23区、川崎・横浜、京阪神にエリアを限定させて頂きます。東京方面は出張扱いとなりますので、1ヶ月目安の中で日程調整させて頂きます。
お申し込み
アカウント発行
お申し込み頂けますと、1両日中にアカウントと電子証明書を発行させて頂きます。
初期設定
電子契約を進めるために必要な初期設定を、弊社技術サポートメンバーが行います。
御社の書類(契約書等)や連絡メールアドレス等をご提供いただき、ラクラク電子契約に登録します。サポートメンバーとのやり取りは、原則メールベースで行います。
初期設定に要する期間は、約1週間です。(業務の多寡によりずれ込む場合もあります)
ライトプラン |
レギュラープラン |
APIプラン |
|
---|---|---|---|
初期費用 | 30,000円 | 30,000円 | ![]() |
月額利用料(消費税別) | 10,000円 | 50,000円 | |
ログインID発行 | 20IDまで | 無制限 | |
データ保管容量 | 5GB | 10GB | |
電子証明書 | 1通無料 | 1通無料 | |
登録文書上限 | 月40文書まで | 月500文書まで |
オプション
電子契約に関する法律として以下の法律が整備されています。
(クリックすると解説ページへジャンプします。)